忍者ブログ
2025.04
Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
基本は愚痴。 残りは何も無い日常の事をつらつらと。      
MASTER | WRITE
56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猿さん!!
レス返信遅くなって申し訳ない。
ここの存在っ忘れかけてた・・・駄目駄目だな~・・・orz

スランプに関しては、なる前と変わらないよう思います。
でも、絵を描く事がまた楽しくなってるので良かった良かった(゜∀゜)


ってかここ最近、ちょっと私生活でイラツク事が多すぎる。
どうにかしたい。
でも、どうにも出来ない。
あ~どうしよう・・・・

ま、ここなんでぶっちゃける。

一つ目は、家のこと。

私、仕事場が実家から近いので、実家住まいなんですよ。
でやく半年前ほど娘を連れて、兄が出戻ってまいりました(笑)

ま~別にその事に関してはいいんですよ。
姪っ子可愛いし、なんとなく母親気分満喫してるし。
でも、困ったのが兄嫁だった人。

娘を旦那に親権を渡したのも、嫁提案。
離婚も嫁から言い出したこと。
(旦那=兄は娘の為を思って離婚する気はなかったのに、嫁がする!言うて離婚しました)

で、その離婚届けをだしたのが今月の最初。
で無事離婚ケッテーイしました。

で何事もなく、今月がもうすぐ終るか・・・という昨日。
元嫁から電話。

「娘が三歳になるまでに決着を付けたい」とな。

ん!?決着?

ついてるよね?離婚した時点で。
意味不明の電話で話したところ、三歳までに娘を引取りたいと。
で裁判を起こしたいと。


・・・・・・・・・んん??

意味不明。
何がしたい元嫁よ・・・・。



二個目。

仕事場のオバサン連中がウザ過ぎる。

あんなたらの気に食わん人がいるかもしれん。
その人が仕事が出来んのも知ってる。
そのくせ言い訳をするのも知ってる。

でもさ~・・・・仕事中に、その人の悪口で盛り上がらんでくれ。
携帯で動画撮って、仕事用のPCにわざわざうつして皆で笑うなよ。仕事中に。
その人が言った言葉をリストアップして、店の流行語とか作らなくていいですから。仕事中に。
仕事終った人が、仕事中の人とバックヤードで遊ばないで下さい。
「その人の仕事を手伝わないでねv」って言われても、お客にとって邪魔なんだから手伝って片付けろよ。

いい歳こいたオバサンらが、小学生の苛めみたいな事してんじゃねーよ。
それも先輩だから言えねーしよ、コッチは。
仕事中にグダグダウダウダやってんじゃねーよ。
目障りだし、邪魔。

女ばっかりのとこって変にグループにつくったりして何かメンドイ。
悪口言いまくるし、そうかと思ったら褒めあうし。
気持ち悪い。

あ~・・・・辞めて~~~~!!!!!!!


以上。
愚痴失礼しやした。

PR
無題 : さる
2007/06/27 Wed 17:36:31
全然遅くてかまいません(´^ω^`)

うは!
オバハンは僻みっぽいのかな( ゚∀゚)w

そいつがうざいなら
1人でシカトしてりゃいいのに。
仲間をつくるのがせこいな,うん。

うちもこのごろ
人にイライーラしてます。
暑いからかなー?'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
COMMENT
NAME
TITLE
COLORS
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK URL 
はじめての方へ
はじめて当ブログにお越しの方は
コチラをお読みください。
ブックマーク
Master:華にゃ
Master:みぽ
Master:テコ
メールフォーム
HN更 -sara-
♀♂女性
JOB接客業。
HOBBY絵を描くこと。寝る事。
PRヘタレ性格のくせにS。揉め事嫌いだが喧嘩っ早い。
A型で几帳面と見せかけて、Oも混ざってるので大雑把。
そんな更です。

■Favorite thing■
本(小説・漫画)
綺麗なモノ
シンプルなモノ
電気屋
家具屋
面白いモノ
美味しいモノ
素敵な人

■Hated thing■
ゲーム
汚いモノ
人ごみ
ツマラナイモノ
メンドクサイ事
不味いモノ
ウザイ人
更 -sara- WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ |  [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.